忍者ブログ
日常の中の「気になる」をピックアップ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★注目★
おすすめリンク1
プロフィール
HN:
蜂蜜猫
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
★★★

ブログ広告ならブログ広告.com
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/05/14(Wed)05:06:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アートと性能の調和
2010/02/10(Wed)20:26:44
エコブームというのもあって、一般家庭でも太陽光発電の設置が増えているみたいですね。

「太陽光発電 総合研究所」というサイトでは、太陽光発電に関する基礎知識や

将来予測・業界動向、政策・補助金、システム・技術、事例・用途などが紹介されている他

家庭用やマンション 太陽光発電についてのインデックスも充実しているので参考になると思います。

サイト内を見ていると、新日本石油(ENEOS)太陽光発電 パブリックアートコンテスト

が実施されているのを知ったのですが

エコ製品というと環境への貢献を目的としているので、技術やシステムの性能を重視しているものが多く

環境に良いというのはすごく分かるんだけど、デザインがちょっと・・・という場合も少なくないですよね。

このコンテストでは、「アート性」と「エネルギー性能」が調和した

パブリックアート作品を募集しているそうで

グランプリに選ばれた作品には賞金100万円が贈られるそうですよ。

新日本石油(ENEOS)太陽光発電 パブリックアートコンテストをきっかけに

アート性の高い太陽光パネルが登場するのを期待したいし

集合住宅やマンション 太陽光発電の設置がもっと増えるといいなと思います。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com