日常の中の「気になる」をピックアップ!
[PR]
2025/10/16(Thu)04:38:14
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運命の出会いで人生が変わる!?
2010/09/02(Thu)13:20:41
10/9(土)全国ロードショーとなる「ナイト&デイ
トム・クルーズとキャメロン・ディアスという2大スターが共演することでも話題となっていますよね。 公式サイトで公開されている予告編ムービーや特別動画を見てみましたが キャメロン・ディアス演じるごく平凡な女性ジェーンが トム・クルーズ演じる男性ロイとの運命の出会いによって 突然、訳の分からぬまま世界中を駆け巡る逃亡劇に巻き込まれてしまうという ミステリアスでスリリングなストーリーと迫力のあるアクションシーンも注目だし ジェーンとロイの2人の関係がどうなっていくのかも気になるところですね。 自分の運命の出会いというか、不思議な人の縁というものを感じたのが 小学生の時の転校生で、お互いの家を行き来するくらい大の仲良しになったけれど 約1年くらいで再び転校してしまって、新しい住所なども聞けずにそのままだったのですが とあるイベントに参加したとき同じ趣味仲間を通して再会したときには お互い本当にビックリして「えー!○○ちゃん!?」と驚いた顔が忘れられませんw 映画のようなインパクトはありませんが、人との出会いをこれからも大切にしていきたいですね。 PR
1クリックで10万円が当たる!?
2010/09/01(Wed)19:40:17
モバイル専用クリック課金型アドネットワーク「アドカボ」では、
8月20日~10月31日まで「1,000万目クリック10万円分報酬プレゼントキャンペーン」が実施中で 期間中にアドカボ広告1,000万クリック目を発生させたメディア会員に 1クリックでなんと10万円がプレゼントされるそうです! また、アドカボの広告を初めて掲載したメディア会員には 抽選で10名に5,000円がプレゼントされるチャンスもあるみたいですよ。 アドカボなら入会金や初期費用などは一切かからず サイトのジャンルや傾向にマッチした最も成果の出やすい広告が自動的に配信されるから 広告の管理も簡単で高い収益性が見込めるそうなので モバイル専用のPPC広告に興味がある人はチェックしてみてね!
用途やサイズから選べるラックが満載!
2010/08/30(Mon)20:11:15
ラック といえば、書類や備品などの収納に欠かせませんが
オフィス用品のアスクルの選べる「ラック特集」 軽量ラック、メタルラック、スチールラックなど 用途やサイズに合わせて選べるラック類が豊富に取り揃えられています。 その中で自分が便利だなと思うのが「アール・エフ・ヤマカワ スリムアンダーデスクラック ホワイト」で スリム&コンパクトなのに可動棚を3段階に調節することが可能だし 取り外し可能なブックエンドや置き傘などをかけられるフック付きでとっても機能的だから 事務机の下のスペースを有効活用することができそうですよね。 使用頻度が少ない本や書類、バッグやブランケットなどのちょっとした私物を置いておけば 使いたい時に直ぐ使えるし、わざわざロッカーまでとりに行かなくてもすむので良さそうだなと思います。
実話を元にしたあの名曲が映画化
2010/08/24(Tue)20:02:07
さだまさしさん作詞・作曲の「償い」を原作とした映画が製作されるのをご存知ですか?
「償い」は昭和57年のアルバム「夢の轍」の収録曲で 交通事故の加害者となった若者が、夫を亡くした夫人へ毎月賠償金を送金し 7年後、夫人から「ありがとう、あなたの優しい気持ちはよくわかりました…」との手紙が届くという 実話を元に作られたそうですが、このエピソードは リアルタイム世代じゃない自分でも知っているくらいに有名ですよね。 今回制作される映画『星に願いを-償い-』 命の尊さとともに、犯した罪への「償い」の心の尊さについて訴える情操教育のための映画なんだとか。 来年春の公開に向け、映画制作協力金を募集しているそうで 映画製作協力券(5000円)を購入した人には、映画鑑賞券2枚1組のプレゼントや 映画のエンドロールに名前(法人名)が記載される特典のほか 抽選で撮影現場見学会や完成試写会への招待もあるそうなので 興味がある人は映画公式サイト(http://tsugunai.net/)をチェックしてみてね!
本格イタリア食材 パスタやワインの通販サイト
2010/08/23(Mon)20:00:40
海外の食材を手軽に購入できるネット通販はとても便利ですよね。
イタリア食材通販サイト「Vera@Italia(ヴェラ@イタリア)」では パスタ テレビで紹介されて話題のモディカチョコレート、コーヒー、ジャム、 ここでしか買うことができないワインやチーズ、トマトピューレなどのオリジナル商品の他 イタリアの伝統工芸品であるベネチアングラスやイタリアンジュエリーも取り揃えられていますよ。 また、取り扱われている食材の知識や背景、産地情報やサプライヤー情報が詳しく解説されていたり イタリアンシェフ・エリオ氏の本格イタリアンレシピなども紹介されているので 通販サイトとしてだけではなく、情報サイトとしてもいろいろ参考になると思います。 本格イタリア食材に興味がある人はチェックしてみてね! |