忍者ブログ
日常の中の「気になる」をピックアップ!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★注目★
おすすめリンク1
プロフィール
HN:
蜂蜜猫
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
★★★

ブログ広告ならブログ広告.com
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/10/16(Thu)08:57:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期は、クーラーが効いた室内でのデスクワークなので

化粧をする時には、温度差によるテカリと乾燥の両方が気になってしまいます。

最近、クズランジェロ カバーリキッドBB を使ってみたのですが

リキッドタイプだからワンプッシュでも十分すぎるくらいに伸びが良くて

クリームのようなもったり感はまったく無く、肌にすっと馴染みます。

乾燥が気になる部分には少し多めに、ティーゾーンなどテカリが気になる部分は薄付きにして

上からパウダーで仕上げれば、うるおいや化粧持ちが長続きするので気に入っています。

においもほとんど気にならず、国産というのも安心できるポイントだし

これ1本で美容液効果、化粧下地、UVカット、コンシーラー、皮脂毛穴カバー、ファンデーションがOKなので

忙しい朝でもメイクの時間と手間がかからずにすむというのはやっぱり魅力的だと思います。

PR
チョコレートというと駄菓子から高級なものまで本当に様々で

海外有名ブランドのチョコレートなども直営店やネット通販で手軽に手に入るようになりましたよね。

イタリア食材通販サイト「Vera@Italia(ヴェラ@イタリア)」では

テレビでも紹介されて話題になっているモディカチョコレートをいち早く販売しているそうで

シチリア州モディカ市のチョコレート職人たちが受け継いできたアステカ時代の製法により

砂糖の結晶が溶けない45℃以上加熱しないよう低温のままじっくりと作られたモディカチョコ

キラキラした砂糖の結晶が生み出すシャリシャリという独特の食感が特長なんだとか。

種類は唐辛子、ピスタチオ、オレンジピールの3種類で

原材料にはカカオ、砂糖、香辛料だけを使用し、添加物は一切使用されていないので安心ですね。

どれも美味しそうですが、個人的にはぺペロンチーの風味の唐辛子を食べてみたいかも。

興味がある人はイタリアチョコレートをチェックしてみてね!


食の安全や健康意識の高まりによって、オーガニックや無添加などの

自然派商品が注目されているみたいですね。

最近、マクロビオティックやオーガニックエコ食材を取り扱う

「GAIA(ガイア)ネット」というお店があるのを知ったのですが

生鮮食品、米・穀類、調味料、加工食品、海産物、お菓子、飲料品といった食品をはじめ

スキンケア、洗剤、防虫・消臭剤、アロマオイル、衣類、ベビー用品など、

取り扱う商品はどれも人に優しく、そして環境や自然への思いやりが込められたものばかりなんだとか。

また、マクロビオティック食事法に欠かせない食材や

砂糖・動物性原料を使用しない加工品も多数取り揃えられていて

主食、副菜、調味料、おやつ/飲料などのカテゴリから探すことができるようになっているし

新陳代謝や疲労回復を高める梅醤番茶や胃腸の調子を整えるくず練りなど

知っていると役立つマクロビオティックのお手当て法の紹介もありますよ。

興味がある人はマクロビオティック通販をチェックしてみてね!


自分はインターネットで買い物をすることが多いのですが、

ショッピングサイトに必ずあるものといえば、ショッピングカート

これがなければ買い物をすることができませんよね。

「e-shopsカート2」はCGI不要の携帯対応ショッピングカート

カゴボタンhtmlを設置するだけだから誰でも簡単にショッピングサイトを作ることができるそうで

レンタルだから、ホームページがどこのプロバイダー/レンタルサーバにあっても大丈夫なんだとか。

買い物カゴ、決済方法、受注管理、商品管理、顧客管理、マーケティング、携帯対応など

ネットショップを運営する上で必要となる様々な機能を実装しているので、

ショップの幅広いニーズにも対応することができるそうです。

申込みの流れやカゴ設置の流れ、導入事例などの紹介もあるので参考になるし

FAQ(よくある質問と回答)や電話・メールによるサポートもあるので安心だと思います。

初めてネットショップを作るという人やコストを抑えたいという人にもオススメなので

ショッピングカートに興味がある人はチェックしてみてね!

ホームページ・ビルダー(R)対応!
レンタルカートe-shopsカート2

Twitterといえば何気ない一言をつぶやいたり、

新しいコミュニケーション手段として利用している人も多いと思いますが

最近「TVitcher(ツビッチャー)」というTwitterをより楽しむためのソフトウェアがあるのを知りました。

TVitcherで興味をもった点がいくつかあるのですが

まず、T2V(Text to Vision)という日本語で書いた文章をCGアニメーションにする新しい技術によって

テキスト(文字)を動画に変換し、CGキャラクタが「つぶやき」を読み上げてくれるというのが画期的だし

ツイートの中にT2Vの動作コマンドを打ち込むことで

おじぎやジャンプ、バイバイというようにキャラクターを動かせるので面白そうだなと思います。

ツイートの読み上げメニューでは、自分のタイムライン読み上げをはじめ

フォロワーやリストの中からユーザーを選んでツイートを読ませたり

届いたダイレクトメッセージを読ませたりと、メニューが充実しているし

もちろんTVitcherからツイートしたり、履歴ウィンドウでテキストでも読めるそうなので

Twitterをアニメ感覚で楽しみながらより便利に使うことができるのはすごく興味深く

もし機会があればTwitterに登録してTVitcher(ツビッチャー)を使ってみたいなと思いました。

つぶやきアニメに興味がある人はTVitcherをチェックしてみてね!

 


忍者ブログ [PR]

Designed by A.com